[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに難民というのを体験しましたじゃ凡です。
弐寺の話ですはい。
難民といえば、サファリ難民とか、ギガデリ難民とかが一般的なのでしょうが、
じゃ凡はそこまでレベル高くないです。
私はずばりDistress難民です。
いやtraces難民というべきか。
二段から五段まで結構サクサク進んできたのですが、
ここにきてついにその勢いが滞ってしまいました。
六段の壁は厚い!!
問題のtracesでがりがり削られ、
回復曲となるはずの浄化とMOONでは、なかなかうまいこと回復せず、
ゲージ20%をうろうろしつつ、遂にはDistressの対称地帯で激沈。
しかもCSではできた曲が、
ACでは指はもつれるわスクラッチは回し損ねるわ、
突き指はするわ鍵盤の無いところを押すわで、
クリアできず。
うええええん。
更に更に、最近行ってなかった街中のゲーセンの弐寺の配置が変わってました。
ちょっと前まで地下一階のすみっこにひっそりとあったのに、
今日行ったら何故か地上に出てきて爆音で大暴走。
もう演奏どころじゃない。
エフェクトONにしてボリュームとか全部下まで下げないと、もう何がなんだか。
筐体が二つ並んでるんですが、隣の人がいるともう自分の曲は聞こえないし、
鼓膜はちきれそうだし、
ただ落ちてくるノートをそのとおりに打ってるだけで、演奏感全くなし。
やっぱり下宿先のアパートの近くにあるのゲーセンの方が、
すみっこでひっそりやってる感があって、人も少ないしやりやすい。
(しかもその一帯だけなぜか電気が消えている)
まったくもってやりづらい!
六段落ちたのはそれとは全く関係ないけれども、
いつもより少し緊張したのは確かです。
・・・・・・・・・・・たぶん。
しばらくは段位認定見送りかなあ・・・。
いつになったら約束守れるやら。
本日、下宿に戻って参りました、じゃ凡です。
この一週間、父の単身赴任先におりました。
で、東京に近いので、一週間あちらこちら行って来ました。
やっぱり東京はいろんな意味ですごいですね。
人の多さとか、高層ビルの多さとか。
服とか買いに行っても、田舎のデパートとは違って、
なんかセンスよさそうな、お高そうな店が多い。
いや、田舎モノの私が気軽に行けそうなお店もいっぱいありました。
でもなんか全体的に、下宿先の街中のお店とは一味違うなあと勝手に思いました。
そんなわけで、親のすねかじっていろいろ買い物させてもらいました。
やー楽しかった。
一週間ゲームをがまんするのは拷問のようでしたが、
いろいろ楽しめたのでまあよしと。
とりあえず今回私が行ったところで印象深かったところを挙げてみることにします。
まず新宿末廣亭。
寄席は初めてだったんで、すごい楽しみだったんですが、
運悪くレディースデイ・イブでして、
めちゃくちゃ体調悪かったのであまり楽しめませんでした。
いや落語はすごく楽しかったんですが、
落語聴いてる間眠くて眠くて。
自分最低の客だと思いますが、本当にきつかったレディースデイ・イブ。
しかもレディースデイ当日はあんまりにも腹が痛くてダウンするし・・・
ごめんよマイマザー。
あと印象深かったのは神保町ですね。
古本屋街というだけあって、すごい古本屋の数。
シナリオとか楽譜とか、いろいろ掘り出し物をゲットしてきました。
俳優さんのサイン入りのシナリオも手に入り、かなり興奮しましたね。
あと行ったところといえば表参道ですが、例によって腹痛がひどすぎたため、
満足に見れず。
また機会があったら今度こそしっかり見てきたいです。
そんなこんなで、結構楽しんできました。
ただ、東京にいる友達に誰にも会えなかったのが心残りか。
なんでもいいから地元の方言聞きたかった...
昨日実家に帰ってきたじゃ凡です。
家のパソコンがフリーズしかけててやばいです。
手短にいきましょう。
今日久しぶりに高校の友達と会ってきたのです、が!
はまらせてしまいました、弐寺!やったね!
リズム感が恐ろしく良い娘でして、
全然やり方知らない割りに結構うまかったです。
うーん負けそうだ。
でも鍵盤の押し方があんまりにも個性的でおもしろいんです。
普通、7つの鍵盤をそれぞれの手で二分割して抑えますよね。
たとえば、左手:1+2+皿、右手:3+4+5+6+7とか。
(これはじゃ凡の配置。指の配置は結構北斗ぎみ)
GA!
彼女の手の置き方は、
左手:2+4+6
右手:1+3+5+7
右手か左手:皿
という配置。
それでよく皿を回せるもんだ。
つまり、両手を重ねるようにして鍵盤を押すわけだ。
初めて見ました。
ほかにそういう置き方する人いるんでしょうか?
気になるところです。
そうそう、地元のゲーセン、春休みだっていうのにほっとんど人いません。
で、筐体のメンテも微妙。
というのも、GRATEが光らない!!
いつものリズムより半テンポもしくはワンテンポ早く押さないと光らないんです。
1人暮らしに戻ったとき、地元のゲーセンのタイミングになれて、
GOODハマリしそうで怖いです。
そんなこんなで、地元での近況でした。
結局弐寺してんじゃんじゃ凡。
お久しぶりです、ど凡です。
さて、ど凡は今実家にて休養中です。
毎日三食ご飯を食べ、湯船に浸かり、規則正しく犬に起こされ・・・
と良い生活を送っております。
しかしまぁアレですね。
ど凡の一人暮らしの生活パターンが抜けきれないのか、
はたまた現代っ子だからなのか、
一日一回はゲームをしたくて堪らないです。
故に今日みたいにめちゃ天気がええ日に外に出ず、パソコン。
疲れたらDVDを観て、その後パソコン。
犬を少し追い掛け回して(家の中)、パソコン。
なんだコレ。
引きこもりか。
でもやる事といったらこれくらいしかないし。
絵も描かなきゃなー。
けど部屋寒くて描きたくないなー。
・・・・・ほんまグダグダやな、ウチ。
だらけきってます。
とても女子大生とは思えん。
そういえば、家族に自分は喫煙者であることを告げていないので、
自然に禁煙生活スタート!イェイ!(あー、吸いてぇ)
コソと遊びに出掛けて吸うことにします。
そのついでにお日様にも浴びよう!
たまには光合成せなアカンよな、人間も。
よし、庭に出て犬と遊ぶか!
さて!
私が日報を書くということは!
合格しました五段!
一回目は落ちましたが、ニ回目でギリクリア。
目標まであと五段!
道のりは遠い・・・
今日報告することはこれだけです!(ぇ
バイトとかもすんごい忙しかったんですけど、
とりあえず日付も変わっちゃったんで、
今日はここまでということで。
おやすみなさい。