×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日実家に帰ってきたじゃ凡です。
家のパソコンがフリーズしかけててやばいです。
手短にいきましょう。
今日久しぶりに高校の友達と会ってきたのです、が!
はまらせてしまいました、弐寺!やったね!
リズム感が恐ろしく良い娘でして、
全然やり方知らない割りに結構うまかったです。
うーん負けそうだ。
でも鍵盤の押し方があんまりにも個性的でおもしろいんです。
普通、7つの鍵盤をそれぞれの手で二分割して抑えますよね。
たとえば、左手:1+2+皿、右手:3+4+5+6+7とか。
(これはじゃ凡の配置。指の配置は結構北斗ぎみ)
GA!
彼女の手の置き方は、
左手:2+4+6
右手:1+3+5+7
右手か左手:皿
という配置。
それでよく皿を回せるもんだ。
つまり、両手を重ねるようにして鍵盤を押すわけだ。
初めて見ました。
ほかにそういう置き方する人いるんでしょうか?
気になるところです。
そうそう、地元のゲーセン、春休みだっていうのにほっとんど人いません。
で、筐体のメンテも微妙。
というのも、GRATEが光らない!!
いつものリズムより半テンポもしくはワンテンポ早く押さないと光らないんです。
1人暮らしに戻ったとき、地元のゲーセンのタイミングになれて、
GOODハマリしそうで怖いです。
そんなこんなで、地元での近況でした。
結局弐寺してんじゃんじゃ凡。
PR
この記事にコメントする