[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じゃ凡です。
今日はえーと最近思ってることなどをつらつらと書かせていただきたく。
ど凡いわく鬱な日報の次に、
また鬱な日報になるかもしれないですがご容赦を。
いやあんまり暗くないですけど。
最近よく思うのが、「聞き上手」について。
あ、なんか鬱でもないかも(ぇ)
聞き上手な人ってどんな人かなーと思ってみたらば、
やっぱり人の話に相槌打ったり、話に割り込んだりしないっていうのはまああるんですけど、
タイミングがいい人なのかなと思いました。ちょうど今。(考えながら打ってるもんで。)
人の話を聞いて、相槌打つだけじゃあ聞き上手とは言えないと思います。
相手にも人の話を聞かせて、その場をうまく盛り上がらせるというか、まとめられたらば、
その人は聞き上手かもしれないなあと。
でもやっぱり人間、自分の話をはやく人に聞いてもらいたいと思うこともあるし、
相槌うつのが億劫だってこともある。
自分もそうです。
自分の話は聞いてもらいたいし、あんまり興味ない話には相槌打つのも億劫だったりします。
でも、少し自分の話したい気持ちを抑えてみて、相槌打ったり、
「それでどうしたの?」って促してみると、やっぱり相手は嬉しいんじゃないかと。
相手も、「じゃあ、あなたはどう思う?」って返してくれれば、自分も話せる。
こういうタイミングというか、うまくかみあってかみあって、会話ってのは楽しいんじゃないかと。
特に大勢人がいるとき。
こんなことを考えたのは、まあきっかけがあったからなんですけども、
人としゃべってて、すごく楽しいときと、しゃべりたいのにしゃべれない、ちょっとつまらないときってのは、
やっぱり日常よくあることだと思います。
なんとなく、なんとなく、
最近生活してて、聞き上手とはなんぞやと思うことが多くなったかなと思います。
以前まではあまり考えなかったかなと。
いろんな人に出会うからこそ、こういうこと考えるようになったのかなとも。
要はボケとツッコミがうまいことかみあわないと、
漫才は全然面白くないよねっていう感じなんでしょうか。
なんでいきなりこんな話をしたのかといいますと、
いや、まあ、人にこんな話をするんもなんかアレなんで、
独り言として書かせていただきましたとさ。
なんだかまとまりがないなあ・・・
お粗末!!
じゃ凡です。
びっくりだ!
なにがって、ICOの曲のいくつかを、寺のコンポーザーの一人が作ってたこと!
大島ミチルさんが全部作ったとは思ってなかったけど、
まさかビーマニの人が作ってたとは驚きだ!
しかも好きなコンポーザーさんだったとは!
誰かって言うと、RAM氏なわけですが!
あーびっくりした!
RAM氏というと、弐寺から始めた私にとっては、LABとかsatfinalとか、ハイな曲ばっかりを連想するんですが!
ICOの曲は癒し系だったり大人しい感じだったり暗かったり。
すごいなあコンポーザーっていうのは。
ところでところで。
いつだったか、世にも奇妙な物語の、スマップスペシャルみたいなんやってましたね。
私は途中から見ました。
やっぱりいいなあよにきも!
高校のときの美術の先生と、放送部の友達の影響でよにきもにはまったんですが、
何度見てもいいやつはいいなあと。
短い時間で人を引き込むような話を作るってのはすごいなあと思います。
JAM FILMの、ラーメンズの人たちが出てる話も面白いし。
ショートムービーっていいなあ。
いつかそういう台本書いてみたいなあと思うんですが、なかなか難しいものですね。
やっぱり本読まねば。
明るいうちに帰りたかったのに、演習室出てみれば外は薄暗~・・・
ああ私の貴重ないい天気があぁぁ・・・・
さてさて。
今日は珍しくゲーセンの話はないです(笑)
昨日ど凡にムックのDSカバーを買ってもらいました。
ど凡はガチャピンのDSカバーを持ってるんで、おそろです。
私のDSは赤と黒のツートンなんですが、ムック着せてあげたら
本来の赤は消えうせ、ムックの赤とDSの黒のツートンカラーになりました。
まあこういうときもあるさ。
で、学校の空き時間に久しぶりにRPGやろうと思ってたらば、
最初のボス戦で、あと一歩で倒せるときに
電池切れましたorz
うわぁぁあん
RPGってのはたいてい最初のボスまでがめちゃんこ長いんぞー!
どうしてくれる!!(どうしようもない)
仕方ないのでケータイでIIDXの着うた聞きながらふて寝しました。
ふてふて。
日報を連続で書くのは昨日で終わりだろうとか書きましたが、
結局5日連続で書いてしまいました、じゃ凡です。
やっと土曜日が来る・・・・
いや、今週特に忙しかったわけではないのですが、
金曜日になると、一週間が終わったような気がしてなりません。
5日間学校行って、週末の2日間はバイトに終わる。
なんだか平凡で平和な一週間だとは思うのですが、
一日休みが欲しいと思ってしまうのは、多分贅沢なのでしょう。
そういえば昨日といい今日といい、なんだか肌寒い日が続いています。
天気が悪いのと、北風が吹くのとで気温が下がるのだとは思いますが、
早くまた春らしく、暖かくなってくれたらなあと思います。
さて、そろそろ本題。
合格しました、六段!
弐寺の六段です。
思えば、五段になってから1ヶ月とちょっと。
普通の人より随分時間が掛かったように思います。
ついでに七段にも挑戦してみましたが、
ガオーに到達するまえにVで閉店ガシャーン。
ここで初めてFIRE FIREに触れたのですが、存外ゲージが残らず。
でもDistress対策に練習していたおかげで、CSよりかは対称地帯で粘れました。
とはいってもやっぱり長いよVの対称地帯・・・
得意?のコンチェに行く前に閉店したのが何より残念でした。
またしばらく地力上げに専念することにします。
今日の収穫はえーと・・・
あんまり覚えてないんですが、とりあえず覚えてるだけだったら、
☆6マチ子フルコンと☆10コンチェ易クリアです。
次はコンチェノマゲしたいです。
まだクリア安定しないんで、CSで安定するようになったら挑戦したいと思います。
さてさて、当面の目標は七段昇格よりもAA灰ノマゲクリアです。
よーしゃ、
Do it!! Do it!!