×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
jubeat
スノーグース、ポラリス、天国と地獄EXクリア(でもC)
スノーグース、ポラリス、天国と地獄EXクリア(でもC)
PR
↑VJ ARMYに出てくる男の子の格好をしたダルマ・・・のつもり・・・
せっかく珍しくど凡が日報書いたのにログ流ししたりするじゃ凡です。
今日はなんとなくヒマーだったのでゲーセン行って参りました。
夏休み入ってから結構入り浸りな気もしますが・・・・
今日のメインは弐寺ではなくjubeat!
・・・なんかハマったかも。
今んとこ最高クリアレベルは8。
9にも挑戦してみたんですが、Snow Gooseにやられました。
てかあれどう押せばいいんじゃーい!
弐寺もそうだけど、あれも突き指しそうです。
置いてある場所が場所なのと、夏休みでちびっ子がうろうろしてるのがあって、
ちょいちょい覗き見されました。
へたくそやけ見んでーや兄ちゃん。
に、してもjubeatやってからニデラやると大変指が疲れます。
サウンドオブギャラホルン?やってたらマジで手がつるかと。
明日からは実家に帰るんで、しばらくはゲーセンいけないのが何より残念・・・
しかもこっち戻ってきてもバイトがあったりキャンプがあったりで行く暇が無い!?
うーわーもっとやっとけばよかったかいなー。
そういうわけで、今日はこの辺で。
追試が七日に迫っておりますじゃ凡です。
なんだか最近BLACK LAGOON熱が再発。
新刊読んだからかしら。
台詞回しがなんともいえず好きです。
はいさて、とりあえずテストでひと段落ついたんで、ちょろっとゲーセン行って参りました。
BEMANIの新しいゲーム、jubeatってやつですか、
あれ結構楽しいですね!
THE BOOMの風になりたいが入ってただけでワイワイ浮かれてましたが、
天国と地獄の楽しさったら!まだ簡単モードですが。
某動画サイトでもうすでに超絶プレイされてる方がいましたが、どんだけ一日で上達してんだ・・・
音ゲープレイヤーさんっぽかったから、上達も早いんでしょうか。
にしても、弐寺よりはとっつきやすいかもしれないですね。
最近の曲とか入ってるし。
クレジットが200円なのが結構痛いんですが、
これからゲーセン行く度にやりそうです。
で、本題の弐寺の話。
八段合格しましたー!!
やったーい。
とうとう白壁を越えました。
ちなみにリザルトは以下のとおり。
24%→22%→60%→14%⇒55%
意外に残らなかったダーティと、意外に残ったキャンギャル。
白壁で、叩き終えた瞬間は放心というか唖然というか。
壁地帯はどうせ抜けれないだろうとか思ってたんで、抜けた瞬間大焦り。
実は壁の向こうも私の苦手地帯でした。
壁抜けた瞬間は16%だったと思うんですが、普通ここから回復するはずなのに、
ゲージが地を這ってこの結果に。
まあ、いいや!受かったから!
今回はゆとり八段らしく、かなりの人が七段を飛び越えてるそうですね。
試しに元八段ボスgigadelicをやってみたんですけど、
ああこれは旧八段合格無理やわ
と思いました。
トリル苦手な私にとってはもうね。
終盤の発狂は見えなかったです。
まあ、何はともあれ、またしばらく修行することにします。
え、追試?
ナニソレオイシイノ。
今日の昼間、学校の演習室にいたら急に雷鳴り出したんで、
雨が降る前に帰ろうと急いで駐輪場に行ったら案の上雨が降ってきて、
しかも途中から土砂降りになり、
前方に白い稲光を見つつなんとかかんとか帰ってきたと思ったら、
今度は停電で家の電気が消え、
最終的にふて寝を決め込んだじゃ凡です。
晴天の霹靂とはまさにこのこと。
朝学校行ったときは雲はあれどもいい天気だったというのに。
そういえば昼休み、窓の外に向かってど凡が「あれ入道雲?」とか言ってたなあ。
「さあ」とか気の無い返事をしてみたけども、あれが入道さんの気にでも障ったか。
家に着いたら本格的にドンドンガラガラいってました。
ゴロゴロじゃなくて、ガラガラビリビリドゴドゴという感じ。
一回か二回、これは落ちたなという音さえも。
実家だと、すぐ隣に発電所があるので、家に雷が直撃することはないんですが、
こっちは近くに発電所みたいなのが無いので、ちょっとびびってました。
・・・・寝るまでは。
で、眠りこけてたらいつの間にやら晴れてました。
扇風機とイヤホン買いに行きたかったのになー。
さて、ちょっとだけ弐寺の話。
革命がどうも苦手。プレイカウントにストップかけられません。
運指がいけないのかなあ。
曲は大好きなのになあ。
しかししばらくやってなかったせいか、勘が戻ると、
できなかった曲があれよあれよとクリアランプついて嬉しい限り。
・・・・革命以外。
・・・・・こんなことやってる場合じゃないのに・・・
最近学校の友達のすすめで推理小説を読み始め、
弐寺にはまったく手をつけなくなったがために、
久々にACやっても一曲目で轟沈しますじゃ凡です。
私はぜんぜん本を読まない人間でして、
これまではそれこそ、ゲームやら漫画やらに走ってたんですが、
ここ最近はまってしまいまして。推理小説に。
いえ、推理小説とはいっても、
一人の作家さんのみしか読んでないわけですけども。
友達からすすめられたのは、
綾辻行人の「十角館の殺人」。
私がその前に読んでいたのが、
松本清張の「点と線」っていう、これも推理小説です。
前に北野武が主演でドラマやってて、
興味があったことと、
ちゃんと本は読まなきゃいけないなあと思い始めてたので、
古本屋で買ったのでした。
んで、それを講義中(コラ)に読んでたときに、
同じく本を読んでた友達に聞いたというわけです。
・・・なんというか、久しぶりに本を読んだからか、
自分の文章にその影響が見られる気が・・・。
んで、
あんまり友達の話がおもしろそうだったのと、
最近新装版が出たということで、
早速購入。
これがまた面白い面白い!
結構分厚い本の割りに、字が大きいこともあって、
かなりすらすらと読めました。
その前に読んだ「点と線」とか、「野菊の墓」(伊藤左千夫)よりは、
ずっと読みやすい感じでした。
いちおう、いつか三島由紀夫の「仮面の告白」を読破するっていう目標があるのですが、
しばらくはこの館シリーズ一本にしぼられそうな感じです。
今現在読んでるのは、暗黒館の殺人です。
間の、水車館とかはまだ読んでいないので、
暗黒館が読み終わったら是非そっちも読んでみようと思ってます。
これまで本にはまったといえば、
十二国記とかぼくらシリーズとかだったので、
正直、推理小説を読む自分にびっくりしてます。
推理漫画なら読むのに・・・
でも
夜に部屋で一人で読むのは結構肝が冷えることも・・・・
最近夜も暑くなってきたので、ちょうどいいといえばちょうどいいのかも。
さあて、続き読みますかー!
弐寺にはまったく手をつけなくなったがために、
久々にACやっても一曲目で轟沈しますじゃ凡です。
私はぜんぜん本を読まない人間でして、
これまではそれこそ、ゲームやら漫画やらに走ってたんですが、
ここ最近はまってしまいまして。推理小説に。
いえ、推理小説とはいっても、
一人の作家さんのみしか読んでないわけですけども。
友達からすすめられたのは、
綾辻行人の「十角館の殺人」。
私がその前に読んでいたのが、
松本清張の「点と線」っていう、これも推理小説です。
前に北野武が主演でドラマやってて、
興味があったことと、
ちゃんと本は読まなきゃいけないなあと思い始めてたので、
古本屋で買ったのでした。
んで、それを講義中(コラ)に読んでたときに、
同じく本を読んでた友達に聞いたというわけです。
・・・なんというか、久しぶりに本を読んだからか、
自分の文章にその影響が見られる気が・・・。
んで、
あんまり友達の話がおもしろそうだったのと、
最近新装版が出たということで、
早速購入。
これがまた面白い面白い!
結構分厚い本の割りに、字が大きいこともあって、
かなりすらすらと読めました。
その前に読んだ「点と線」とか、「野菊の墓」(伊藤左千夫)よりは、
ずっと読みやすい感じでした。
いちおう、いつか三島由紀夫の「仮面の告白」を読破するっていう目標があるのですが、
しばらくはこの館シリーズ一本にしぼられそうな感じです。
今現在読んでるのは、暗黒館の殺人です。
間の、水車館とかはまだ読んでいないので、
暗黒館が読み終わったら是非そっちも読んでみようと思ってます。
これまで本にはまったといえば、
十二国記とかぼくらシリーズとかだったので、
正直、推理小説を読む自分にびっくりしてます。
推理漫画なら読むのに・・・
でも
夜に部屋で一人で読むのは結構肝が冷えることも・・・・
最近夜も暑くなってきたので、ちょうどいいといえばちょうどいいのかも。
さあて、続き読みますかー!